トップページ > ネイティブな中国語を話すコツ

ネイティブな中国語を話すコツ

ネイティブな中国語を話すコツ

 

中国語を学ぶ上で誰しもが思うであろうことが、「ネイティブのように話したい」という事ではないでしょうか。その為には発音をマスターする事が必要不可欠となってきます。

 

中国語は日本と同じ漢字文化で、中国語で使用される約3分の1の漢字は日本語と全く同じ読み方で使うことが出来ます。文法などの語順は英語と似ている部分が多いですが、英語学習の際に日本人を悩ませる冠詞(a,an,the)や過去形、主語の活用(I,my,me,mine)などが無い点では英語よりも易しく、比較的簡単に覚える事が出来るでしょう。

 

また、ピンインの読み方がわかりさえすれば、中国語を読むこともできるようになるので、中国語を習い始めてから、ある程度話せるようになるまでにそこまで時間はかからないと思います。しかしこれはあくまで話せるようになるだけで、ネイティブのそれとは恐らく比べ物にならないでしょう。

 

ネイティブな中国語を話す為に最も重要なのは、発音をマスターする事です。中国語の発音の鍵として、「ピンイン」と「四声」が挙げられますが、このどちらか一方が欠けてもうまく発音する事は困難でしょう。

 

基本的にこの「ピンイン」と「四声」は中国語の初級クラスで最初に学ぶ事で、最初にして最大の難関と言われています。中国語には日本語にない発音が多く存在し、舌の使い方や抑揚の付け方、口の開け方によって発音が異なります。

 

最大の難関ですが、できなくても読み書きに支障はなく、片言で話すことは可能ですので、ここをマスターしないまま進んでしまう人もたくさんいるのですが、ネイティブな中国語を目指すのであれば、ここはあきらめずに習得したいところです。

 

では、習得するためにどのような学習方法が効果的なのでしょうか。まずは、発音のルールを覚える事がポイントです。どんな国の言葉にも発音のルールがあります。これをできる限り覚える事が、正しい発音をするポイントとなります。ただひたすらルールを覚えるのが難しい方は、ひたすら真似をする事から始めましょう。

 

講師が話した言葉をできる限りそっくりに発音していき、それを何度も繰り返すことで、脳や身体に覚えこませるのです。その際に口の形や舌の使い方、息の吐き方などを観察するのもポイントです。あまり凝視しては気持ち悪がられるかもしれませんが、講師が相手であれば、自分の苦手な発音を何度もやってもらい、目で見て耳で聞き、口に出す練習をしましょう。

 

教室以外の場所でできる方法としては、CDやDVDなど音声付の教材を活用し、ネイティブの発音に耳を慣れさせる方法があります。中国語を聞く習慣を確保する事は、リスニングの練習だけでなく、スピーキングの練習にも活用できます。

 

自分の発音を客観的に聞くことも効果的です。中国語のレッスン中や家での発音練習の際は、常に録音する事をおすすめします。客観的に聞くことで、自分の発音の癖や苦手なポイントもよくわかりますし、出来ていると思っている箇所が意外と出来ていなかったりなど、自分の穴にも気が付けます。

 

毎回録音した音声を聞いて何度も復習をしていくことは上達への近道となりますし、目に見えない「発音」を1か月、2か月と記録に残すことはスピーキングの部分での自分のスキルアップを後で実感する材料としても活用できます。この方法は自分のモチベーションを維持するためにも使える方法です。

 

発音を習得するために大切なポイントとして、上記を毎日10~20分でもいいから継続して行うという事です。発音だけでなく語学力の向上には継続して学ぶという姿勢が必要不可欠です。普通に生活をしていたら日本語しか使わないという環境では、学んだことを忘れて行ってしまうのは当然の事です。

 

毎週1回レッスンの日だけ中国語を話す人と、毎日少しの時間でも復習をしている人と、どちらが早く上達するかは少し考えればわかる事だと思います。通勤中にCDを聞いてみたり、お風呂に入っている間に発音の復習をしてみたり、「ながら勉強」でもいいので、毎日中国語に触れる事を忘れないようにしましょう。

 

最後に大切なのは恥を捨てる事です。日本人は間違ったら恥ずかしい、みんなと一緒じゃないと恥ずかしいという気持ちが強い方が多い傾向にあります。その為、「ここで発音を間違ったら恥ずかしいなあ」としり込みして、せっかく練習したものを発揮できない方が多いです。「あれだけ毎日練習しているから大丈夫!」と自信を持つことが大切です。もしそこで間違っていたとしても、初心者だからすぐにマスターできなくて当然と開き直ってまた頑張って練習すればいいのです。

 

発音のポイントを意識しながら続けていれば、気が付くと以前よりもかっこよく話せるようになっているものですので、諦めずに毎日継続する事がネイティブな中国語を話コツとして一番大切な事と言えるでしょう。

 

R~O꒲E̒ꋳLOI

東京でおすすめの中国語教室エリア別一覧

東京でおすすめの中国語教室エリア別一覧

コンテンツ

コンテンツ